Yamaha steinberg UR44が認識されない

新しいMacBook Pro(macOS High Sierra)に移行したところUR44が認識しなくなった. ドライバを再インストールしてもダメ. 以下の対応状況でシステムソフトウェアに関して言及されているので,そこが原因だと推定された. ここで,Yamaha Corporationにチェ…

Not a git repository

OSをアップデートしたときに権限か何かが変わってしまっていて,Gitを使おうと思ったら, Not a git repository というエラーがでる. 焦らずに >> git init とすると Reinitialized existing Git repository in ... となって直った.

latexdiffでsectionを変更したときに出るエラーをスキップする

latexdiffで,オプション--exclude-textcmd="section,subsection,subsubsection"を付けて実行すれば良い. latexdiff --exclude-textcmd="section,subsection,subsubsection" a.tex b.tex > c.tex

執筆の管理

論文などの文書ファイルはGitとGithubでバージョン管理している. 論文を書く際に,書かないといけないことや見直さないといけないことをGithub isssuesにリストアップしている. コミットするときに,git commit -m "fix #123"などとしてリストを消していく…

fswatchによるファイル変更検知

fswatchをインストール $ brew install fswatch 使い方 $ fswatch {監視したいディレクトリやファイル} | xargs -I{} {実行したいコマンド} latexのコンパイルとかに便利. $ fswatch manuscript.tex | xargs -I{} pdflatex manuscript

gitとlatexdiffを連携させる

gitの前のバージョン(HEAD)を取り出して,現在のファイルとlatexdiffする. シェル上では次のように実行すれば良い. $ git show HEAD:./$1.tex > tmp.tex $ latexdiff tmp.tex $1.tex > diff_HEAD_$1.tex; bashrcやzshrcに書いておくと便利. function gi…

Total FinderみたいなものをOSX El Capitanで実現する

OSXがEl CapitanになってからTotalTerminalが動かなくなった. なので,Alfredの呼び出しを使ってみたり,iTerm2のホットキーを使ったりしていた. ただ,困ったことに,違うアプリを全画面表示しているときに同じウィンドウでターミナルが呼び出せない. 全…

Package babel Error: You haven't defined the language en yet.

Latexでタイトルのようなエラーが出た. bibファイルの中にLanguageがあると出るみたいなので全部消した. Mendeleyでbibファイルを管理している場合,Property --> Document Details --> Journal Article (もしくは編集したい論文の種類) --> Languageに…

dvipng was not able to process the following file...

matplotlibのsavefigでタイトルのようなエラーがでて,かつ, Here is the full report genrated by dvipng のあとに何も表示されていない場合,dvipngをインストールすれば良い. >> sudo apt-get install divpng

ValueError: Found array with dim 3. Expected <= 2

Scikit-learnでこんなエラーが出たら結構面倒なことになる. 0.15から起こるエラーらしくて,sklearnが受け付ける特徴ベクトルをn_samples x n_featuresのみに制限している. つまりXとして,行列しか受け付けないよ,ということらしい. scikit-learn/sciki…

MacのOctaveでPTBを起動する

よく分からないけど,突然MacのPTBが使えなくなったので検索すると以下のページが出てきた. 4 MacのOctaveでPTBを動かすときの注意点 これによるとOctaveを起動する前にDYLD_LIBRARY_PATHの設定が必要なようだ. 僕の環境の場合,HomebrewでOctaveをインス…

Fatal Python error: PyThreadState_Get: no current thread

Mac OS 10.10上のAnaconda python2.7でSPAMS (SPArse Modeling Software) をインストールするとタイトルのエラーが出てpythonが終了する. 次のようにsetup.pyを書きなおしてインストールすると,とりあえず動いた. if osname.startswith("macosx"): cc_fla…

ZeroProbability: Stochastic %s's value is outside its support, or it forbids its parents' current values

原因不明でタイトルのようなエラーが頻発していたが,pymcをupgradeしたら起こらなくなった.

Time Machineのフルバックアップ

Mac

4年弱使用したMacBook Pro 13からMacBook Pro 13 retinaに移行した. 新たな気持ちで新しいMacは使いたいから,移行アシスタントなんて使わない」 という人がネット上に散見されるけど,「相当暇なのかな」と思う. もちろん僕は移行アシスタントを使って,…

latexdiffでの改行コードによるエラー

latexdiffがエラーばっかり吐いているので,それの対処法.いつの間にかtexの改行コードがLFからCRに変更してしまったらしく, Missing characters near word 1352 character index: 8492-8497 Length: 4 Match: |The | (expected match marked above). とい…

MacVimでメニューバーのメニューを消す

vim-latexを使っているせいか,MacVimのメニュー項目が長くなり,メニューバー右上のアイコンが省略されている場面が多々ある. どうにかならねーかなー,と思ったらたまたま下の記事を見つけた. 【MacVim】メニューバーでアイコンが見えない! | blog.remo…

主成分分析(PCA; Principal Component Analysis)を丁寧に解く

この間書いた記事で,codecogsのOnline Latex Equation Editorを使えば,はてなダイアリーでもキレイな数式を書けることが分かったので,昔書いたPCAの導出を載せておこうと思う. PCAは固有値分解で主成分を抽出する写像を求めることができるんだけど,多く…

再生核ヒルベルト空間をなんとなく理解する

タイトルの通り再生核ヒルベルト空間を何となく理解する. 厳密ではないし,証明も書いていない. 僕はかなり忘れっぽいので,「わかんなくなったなー」と思ったときに見るメモ用. 問題 入力ベクトルを非線形写像によって高次元空間へ移して,その高次元空…

オンラインでドイツO2のプリペイドSIMをチャージする

前章「ドイツO2でプリペイドSIMを買う」はこちら.Flatrateの期限が過ぎているのをすっかり忘れて,繋いだら以下のようなページが現れたので,「これ,オンラインでチャージできんじゃね?」と思い,やってみた. 試行錯誤した結果,SIMフリーの携帯電話がな…

ドイツでデータ通信用のSIMカードを入手してb-mobile Wi-fiで使う

ドイツに少しだけ滞在したので,SIMカードを買った. ググってみて,O2が値段的にも良さそうだったので,Zoologischer garten駅近くのO2ショップに行った. (最寄りの駅はZoologischer garten駅から地下鉄U2で1駅のWittenbergplatz駅.O2ショップの住所はTa…

Mail.app(Mountain Lion)の返信アドレスがアカウントのデフォルトアドレスになるのを何とかする

Mac

MacをMountain Lionにしてから,メールに返信する場合,いちいちメールアドレスを治す必要があって,だいぶイライラしてたのですが,解決しました. 問題 問題は下のサポートコミュニティでも話題になっています. Mail 6.0でのメール送信アカウントについて…

査読プロセスのまとめ

最近,やっと最初の原著論文が受理されたので,査読に要した時間をまとめておく. なんか手探りでやってたので,これから投稿する人の気休めになれば嬉しい. 投稿先は,. IEEE Transactionsの中では,そこまでインパクトファクターは高くないが,僕の研究…

日本学術振興会科学研究補助金に対する謝辞

たぶん,ここ 使用ルール | 科学研究費助成事業|日本学術振興会 に書いてあるように, This work was supported by MEXT/JSPS KAKENHI という感じ. Grant Numberには,研究種目も含めたほうが良いかも. ("Grant-in-Aid for Scientific Research (S), 123…

muttのメッセージヘッダ取得が遅い

muttでGmailをimapで見ている.メールボックスを開こうと思ったら,「キャッシュ照合」はすぐ済むが,「メッセージヘッダの取得」がなかなか終わらない.ヘッダのキャッシュは, set header_cache=~/.mutt/cache/headersとしているので,とりあえずこれを, …

GNU Octave 3.4.0 Mac OS X

Mac OS XへのGNU Octaveのインストールは,下でバイナリで配布されているので便利です. Installing MacOS X Bundle あんまり使ってはいないのだけど,久しぶりに使ったら, warning: broken pipe -- some output may be lost とかでて,グラフをプロットで…

公共のWi-Fiに繋がらないときにやってみること

Mac

マクドナルドに行ったときにMacBookでWiFiポイント「mobilepoint」につなげてみると, 接続されているが,ログイン画面が出ない.インターネット使えない.こういうときは,Google Public DNSなどのDNSサーバを設定していることが原因かもしれない.DNSサー…

SafariのPDF表示をPreview.appにする

Mac

先日,Adobe Readerをアップデートしたら,SafariでPDFを表示する際に,Adobe Readerがいちいち起動してきやがる.Adobe Readerは重い感じがするので,Preview.appに戻すために,Adobe Readerの環境設定からInternet Pluginのチェックを外すことにした. し…

AtermWM3600Rに繋いだときのターミナルの反応遅延を解決する

家のインターネット環境をWiMAXに変えた.将来的に,機器追加オプションやらファミ得パックを追加する予定なので,UQ WiMAXで契約. 家では,下り4Mbpsくらいと少し遅めなのが少し残念だが,そこまで遅いという印象は無い. 光の速さなんて,僕には要らなか…

Matlab/Octaveからメールを送る

Matlabにはsendmailというコマンドがあって,Matlabからメールを送信することができる. アドレス リストに電子メールを送信 - MATLAB 初心者によるMATLABメモ | sendmail しかし,Octaveにこの機能は無い. なのでPython + Gmail + systemコマンドを使って…

Pythonを使ってGmail経由でメールを送る

「計算が終わった」とか「スクリプトが終わった」とか「コンパイルが終わった」とか,そういうときに通知が欲しい. そこで,メールを使って通知させることにする. 作業が終わったら,サーバからメールを送ってそれをメーラで受け取ることで通知になるわけ…